本規約は、エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社が開発、提供するRDBとグラフDBの連携プロダクトである「Graphyde Sync」をクリエーションライン株式会社のサイトからダウンロードして、トライアル利用するための条件を定めるものです。トライアル利用者は、本規約の条件に同意の上、本規約に従って、本プロダクトを無償で利用することができます。
第1条(定義)
本規約において、次の各号に掲げる用語は、条文中で特に解釈を示さない限り、当該各号に定める意味を有するものとします。
(1)「本プロダクト」とは、クリエーションライン株式会社のサイト内で提供する「Graphyde Sync」のBeta版をいいます。
(2)「本トライアル」とは、本プロダクトの有用性の可否を評価していただくための試用をいいます。
(3)「本規約」とは、利用者に適用される、この「Graphyde Sync Beta版トライアルに関する利用規約」をいいます。
(4)「当社」とは、本プロダクトを開発、提供するエヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社をいいます。
(5)「利用者」とは、当社が定める方法により利用登録の上、本トライアルに参加いただく法人をいいます。
第2条(目的)
本トライアルは、本プロダクトで提供される機能を吟味、評価し、利用者が今後継続的に利用することの判断材料を得ること、および本プロダクトの評価を当社にフィードバックいただくために実施するものであり、利用者の実際の業務に使用する目的で利用することはできません。
第3条(利用登録)
利用者が当社の定める方法により申し込みを行うことで、利用登録が完了するものとします。ただし、利用者に以下の事由があると判断した場合、利用登録を抹消することがあり、本トライアルを行うことはできません。また、その理由について、一切の開示義務を負わないものとします。
(1)利用登録に際して虚偽の事項を届け出た場合
(2)本規約に違反したことがある者による登録である場合
(3)その他、当社が利用登録を相当でないと判断した場合
第4条(利用期間)
本トライアル期間は、利用者が本プロダクトをダウンロードした日から3ヶ月とします。ただし、当社の都合で利用者へ通知(電子的な方法を含む)することにより、本トライアル期間を変更することがあります。
第5条(本プロダクトの利用)
1. 利用者は、本規約に定められた期間内に限り、本規約の目的の範囲内で、かつ本規約に違反しない範囲内で本プロダクトを利用することができます。
2. 利用者は、利用者の社内でのみ利用することができます。利用者の子会社または関係会社内において、本プロダクトを利用する場合も、別途本規約への同意および利用登録が必要です。
3. 利用者は、当社からの依頼に応じて、本プロダクトの評価、改善要望、発見した不具合に関する情報を当社に報告する等の協力を行うものとします。
4. 利用者は、当社が定める方法により本プロダクトに関する問い合わせを行うことができますが、その問い合わせに対する当社からの回答にお時間をいただくことがあります。
第6条(本プロダクト利用に必要な機器類)
本プロダクトを利用するために必要なサーバ、端末機器、通信設備、その他の設備等は、利用者の負担とします。
第7条(守秘義務)
本トライアルで知り得た本プロダクトの仕様、技術に関する情報および不具合に関する情報のうち、当社が公表していない事実および情報を、当社以外の第三者に開示または漏洩してはなりません。ただし、当社が特定の情報について明示的にその開示を認めた場合、利用者は当社が定める条件に従い当該情報の開示をすることができるものとします
第8条(禁止事項)
利用者は、本プロダクトの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。
(1)本プロダクトで提供される機能の全部または一部を改竄・複製、翻案、改変、または第三者に提供する行為
(2)当社、本プロダクトの他の利用者または第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利または利益を害する行為
(3)本プロダクトと類似するシステムの開発
(4)法令または所属する業界団体の内部規則に違反する行為
(5)公序良俗に反する行為
(6)手段の如何を問わず、本プロダクトの運営を妨害する一切の行為
(7)その他、当社が不適切と判断する行為
第9条(本プロダクト提供の停止等)
当社は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、利用者に事前に通知することなく本プロダクトの提供を停止または中断することができるものとします。
(1)本プロダクトにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
(2)地震、落雷、火災、停電または天災などの不可抗力により、本プロダクトの提供が困難となった場合
(3)コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
(4)その他、当社が本プロダクトの提供が困難と判断した場合
第10条(利用制限および登録抹消)
当社は、以下の場合には、事前に通知することなく、利用登録を抹消することができるものとします。なお、利用登録を抹消された場合、直ちに本トライアルを終了するものとします。
(1)本規約のいずれかの条項に違反した場合
(2)登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
(3)その他、当社が本プロダクトの利用を適当でないと判断した場合
第11条(知的財産権その他の権利)
本プロダクトに関する知的財産権、その他一切の権利は、すべて当社に帰属します。
第12条(免責事項)
本プロダクトの利用により利用者のハードウェア、ソフトウェア、データ等に何らかの不具合、損害が発生した場合でも、当社はこれらに対する補償・賠償は一切行わないものとします。利用者は自らの責任で本プロダクトを利用するものとします。
第13条(個人情報の取り扱い)
1. 当社は、利用者が利用登録時に当社への提供に同意した個人情報を、当社のプライバシーポリシー(https://www.nttcom.co.jp/privacypolicy/)に従って利用いたします。
2. 当社は、法令に定める場合を除き、原則、本人の同意を得ることなく個人情報を第三者に提供することはいたしません。
3. 当社は、利用者が自己の個人情報について利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止などを求める権利を有していることを尊重し、これらに関する要求があった場合は速やかに対処します。
4. 当社は、個人情報の取扱いに関する苦情及び相談が発生した場合には、速やかに誠意をもって対応します。
第14条(本トライアルの終了)
利用者は、本トライアル終了後、直ちに利用者の電子的記憶装置に残っている本プロダクトを全て消去し、利用することはできません。
第15条(プロダクト内容の変更等)
当社は、利用者に通知することなく、本プロダクトの内容を変更、または提供を中止することができるものとし、これによって利用者に生じた損害について一切の責任を負いません。
第16条(本規約の変更)
1. 当社は、利用者の承諾を得ることなく、本規約を変更することができます。ただし、当該変更が本規約の目的、変更の必要性、変更内容の相当性等諸般の事情に照らして合理的なものである場合に限ります。
2. 当社は、本規約を変更する場合、利用者に対し、変更後の内容および効力発生日を周知します。
第17条(通知または連絡)
利用者と当社との間の通知または連絡は、当社の定める方法によって行うものとします。
第18条(準拠法・裁判管轄)
1. 本規約は、その成立、効力、解釈および行使を含め、全ての事項について日本国法令に従うものとします。
2. 利用者は、本規約または本トライアルに関連する紛争について、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とすることに合意するものとします。